スポーツジムに通い始めました。
目標は体力をつけること
エアロバイクやランニングマシンを目的に行きたいと言うと、通勤時に自転車で通えば良いじゃん?と友人から言われることもありますが、敢えてジムに通います。
なぜ、スポーツジムに通うのが良いかは『40代の運動不足解消にジムは効果的?時間がない人こそ通って欲しい理由』でお話したので、この記事では実際に通ってみた感想を交えて
- スポーツジムって良いなと感じた点
- スポーツジムで体力不足を解消できる理由
- スポーツジムを続けられそうなポイント
をご紹介していきます。
目次
信号で止まらないから20分間ストレスがない
エアロバイクは自転車をこぐだけ
ランニングマシンは歩いたり走ったりするだけ
なんですよね。
スポーツジムじゃなくても、どこでも出来ます。
でも実際、スポーツジムで歩いてみると、
あれあれ?
そんなことに気が付きます。
そんなの当たり前じゃない!って思われるかもしれません。
でも、実際に体験でも良いから、20分ランニングマシンで歩いてみてください。
本当に気持ちが良いんです
水筒を持ち運ぶ必要だってありません。
ふと友達に会って、足を止めてしまうこともありません。
負荷を自由に調整出来て消費カロリーが分かりやすい

スポーツジムのマシンは、有酸素運動も無酸素運動も負荷を自由に設定できます。割と細かく。
ランニングマシンで言うと、時速や傾斜度の設定が出来ます。
時速4kmという普通に歩く速さから、徐々に速くして30分とにかく歩き続けることが大切ですね!
画面には消費カロリーが表示されるとともに、それがどのくらいのカロリーなのか、目安が表示されます。
飴1個分、カフェラテ1杯分、バナナ1本分・・・といった具合です。
毎日カフェラテを楽しんでいる私としては、カフェラテ2杯分は走りたいところ。
それを目標に頑張ります。
1人じゃないから頑張れる
インストラクターの方はもちろんですが、同じ時間帯に身体を動かしに来ている人がいます。
地域柄かもしれませんが、比較的シニアの方が多い気がします。
目的は色々あるのだと思いますが、皆さんとても楽しそう。そして体力があることに驚かされます。
ランニングマシンで、後から来た(おそらく10歳~20歳は年上の)男性に『負けるものか!』という気持ちで歩いています。
スタジオプログラムで、インストラクターに『ギリギリまで足上げて!頑張って』と言われたら、隣の(おそらく10歳~20歳は年上の)女性より先に足を下ろすわけにはいかないという気持ちで耐えています。
見栄ですね(*^_^*)
でも、隣で頑張っている人がいると、不思議と頑張れるものですよ。
続けられる理由なんて、案外そんなことなんでしょう。
あちこちにある鏡で自然と姿勢が「しゃん」とする
スポーツジムにはあちこちに鏡があり、色々な角度から自分の姿勢を確認することが出来ます。
普段、下を向いて歩いてしまいがちなあなたも、鏡の前では自然と胸を張って歩けるようになります。
姿勢が良くなるだけでも体幹は鍛えられ、『疲れにくいからだ』『太りにくいからだ』を作ることが出来ます。
これから先、ちゃんと子供から自立して自分の人生を楽しむためには、健康第一ですからね。
夢はホノルルマラソンに出るほどの体力

画像引用:ホノルルマラソン公式サイト
私の目標は、今日・明日のことではありません。
あと何年か先、50歳の記念にホノルルマラソンに出場すること。です。
フルマラソンに挑戦したいのです。
今はまだ1km走るのだって難しいけど、少しずつ目標に向かって走っていきたいと思います。