小学生の習い事として人気の高い学習塾。先日公開した2019年版習い事ランキングでも3位に上がっています。
しかし、お子さんの中学受験・高校受験対策に塾に通わせてあげたいと思いながらも、送迎の問題や、先生との相性の問題で通うのが難しいと考えている方は意外に多いのです。
特に先生との相性は大切で、お友達が良いと思った塾が子供に合うとは限らないですよね。
子供のことを考えたら、塾に通い始める前に必ず1回は体験してから決めたいところです。
先生との相性を確認しましょう。
この記事では、40年以上の学習塾運営ノウハウがあるAxisオンラインスクールの無料体験をご紹介していきます。
しかも!
無料の体験を受けるだけで、ポイントサイトのポイントが貯まる嬉しいスクールです。
これからお子さんの塾を選ぼうと考えているなら、是非一度オンラインスクールの無料体験を試してみてください。
学習塾・家庭教師を選ぶ時に気になること
どんな有名な塾や人気のある家庭教師でも、先生が人である以上、子供との相性があります。
教え方や方針に合う・合わないという問題は絶対あります。
最初から、ぴったりの先生が見つかればラッキーですが、そうでない場合長く通っても成績が上がらなかったり通い続けられなくなったりという問題が考えられます。
塾や家庭教師には、大きく分けて通学タイプ・オンラインがあります。
それぞれの塾で気になることはどんなことでしょうか?
通学タイプの学習塾で気になること
通学タイプの学習塾は、地域の情報を集めやすいというメリットがあります。学校の進捗に詳しい先生や、テストの傾向まで予想してくれる先生がいます。
一方、通学タイプの学習塾の場合、通える範囲が限られてきます。
通学に片道1時間もかかっていたら、その分勉強時間や趣味の時間を増やせますよね。
その限られた範囲に、相性の良い先生が見つかるかどうかが重要なポイントとなります。
住んでいる地域によっては、そもそも選択肢が少ない場合もあるでしょう。
限られた学習塾から我が子にぴったりの塾を見つけるのは、なかなか大変です。
また、通うために親の送迎が必要になったら?
小さい頃はママ友と協力し合って通うことができても、大きくなるにつれて友達と同じ塾に通うとは限りません。
オンラインスクールで気になること
オンラインスクールの場合、住んでいる地域に関わらず、子供に合った先生・教えるのが上手だと有名な先生に教わることができます。
実際、通学タイプの塾が難しいためにオンラインスクールを選ぶ家庭が増えています。
ところが、オンラインスクールの難点は、ママ友からのリアルな口コミが聞けないことで不安に感じる人が多いのです。
インターネット上にオンラインスクールの口コミサイトは存在するものの、本当に我が子に合うのかどうかは、通ってみないとわかりません。
また、オンラインスクールの数は多く、何を選ぶのが正解なのか、どこから始めたら良いのか分かりにくいですよね。
この記事では、40年以上の学習塾運営ノウハウが自慢のAxisオンラインをご紹介します。
塾・家庭教師選びの参考にしてください。
Axisオンラインの無料体験を試してみよう
オンラインスクールと言っても、2種類あると私は考えています。
オンラインスクールの2つの種類
録画された授業を見放題
テレビCMで見かけることもある、授業受け放題タイプ。
あらかじめ録画された授業を受けるので、何度でも見られるのが特徴。
ある程度、わかっている分野であれば効率が良いけれど、苦手な科目の克服には難しい面があります。
時間が決められたオンタイムによる指導
こちらは、通わない塾と考えた方がしっくりくるかもしれません。
先生がインターネットの向こう側にいるだけで、時間が決められています。
オンタイムで指導をしてくれるので、質問があればその場で聞くことができます。
Axisオンラインはオンタイム指導 しかもマンツーマン

この記事で紹介するAxisオンラインは、オンタイムでの指導タイプです。
家庭教師のようなマンツーマン指導のため、お子さんにあったペースで授業を進めることができます。
また、苦手な教科やわからない部分をその場で解決することが出来るのが嬉しいポイントです。
一般的に集団で授業を受ける塾より個別指導塾の方が費用が高くなり、さらに家庭教師は敷居が高くなりますよね?
ですが、オンライン指導の家庭教師なら
- 先生の交通費がかかりません
- 送迎の心配はいりません
- 夜遅い時間や土日祝日の授業も受けられます
- 勉強場所の心配がいりません
というメリットがあります。
そして、家庭教師に比べると費用を抑えることが出来るのです。
Axisオンラインの押さえておきたい特徴
特許を取得した指導システム
iPadやタブレット端末を使って画面に直接書き込むことができ、書き込んだものはデジタルノートとして残すことができます。
学校で理解できなかった問題を、写真に撮って共有すれば、簡単に先生に教わることも。
先生が、簡単に板書出来るので、まるでその場で授業を受けているような感覚になれます。
デジタルノートや授業は後から何度でも見直すことが出来るので、理解を確かなものに変えてくれます。
全国の先生からお子さんにぴったりの先生を選び交替もOK
オンライン指導なので、全国にいる先生から選ぶことができます。
お子さんが志望している大学を卒業した先生や、志望学部に強い先生など、お子さんの成長を促してくれる先生が選べます。
また、実際に授業を受けてみて合わないと感じたら、先生の交替も気軽にお願いすることが出来るのは魅力ですよね。
自宅以外での受講も可能
オンライン授業なので、自宅以外のどこでも授業が受けられます。
引っ越しをしても、長期休暇中に帰省をしてもペースを崩す心配がありません。
Axisオンラインの無料体験をお得に申し込む方法
ここから先は、Axisオンラインの無料体験をやりたい!と思った方向けの情報です。
Axisオンラインの体験は無料なので、気軽に試すことができます。
が、もしあなたがポイントサイト「すぐたま」の会員なら『20,000マイル』ゲットのチャンスです。
「すぐたま」会員のあなたは、すぐたまサイトからAxisオンラインの無料体験サイトを開きましょう。
⇒ https://www.sugutama.jp/ads/23528?lo=7
「すぐたま」会員でないあなたも、あきらめないでください。
これから登録しても、マイルを貯めることができます。
会員登録後、
- すぐたまサイトから『Axisオンライン』で検索
- 『https://www.sugutama.jp/ads/23528?lo=7』を開く
いずれかの方法でアクセスしてください。